時計の囁きを聞きたい皆様に……

受験勉強 ≪筆記編≫

生々しく学生の方々も、過去、学生だった方々も。

 

恐らく勉強スタイルは、さして変わらないでしょう。

 

=必要なもの=

 

・担当科目の先生

 

・授業

 

・教科書

 

・参考書

 

・問題集

 

≪担当科目の先生≫

 

先生=師匠。

 

※「専門高校及び専修学校(大学入学資格付与課程に限る)卒業」以下、短期課程・普通過程の普通職業訓練など、指定の内容に該当していれば、確実に良き先生に出会っているかと思いますので、詳細は割愛します。

 

≪授業≫

 

こちらも、師匠(=先生)の教えがとても大切です。

 

私は師匠に教えを乞う立場の未熟者ですので、こちらの項目も申し訳ありませんが割愛させていただきます。

 

≪教科書・参考書≫

 

「専門高校及び専修学校(大学入学資格付与課程に限る)卒業」以下、短期課程・普通過程の普通職業訓練などを通過していらっしゃる環境でしたら、確実にお持ちかと思います。

 

……うらやましい限りです。

 

 

では、そちらを通過するルートではない場合、何を教科書・参考書にしたら良いかと申しますと。

 

残念ですが、諸事情で一筋縄ではいきません……。

 

 

候補@

 

全日本時計宝飾眼鏡商業協同組合連合会組合(略称 全時連)発行

 

時計修理読本/時計修理読本(第2版)」。

 

ただし、少々難有りな点が。

 

……現在廃版&在庫無し(汗)

 

運良く本体の一部を拝見したのですが、実に無駄なく充実した内容で、入手できるものなら心底欲しいと思いました。

 

購入希望の声が多数寄せられたらいずれ再販されるでしょうか……。

 

垂涎アイテム。

 

参考価格 ¥6,300(税込・送料抜) 

 

【5段階】

 

オススメ度     ☆☆☆☆☆ (※入手困難なため)

 

入手難易度    ★★★★★

 

3級お役立ち度  ★★★★★

 

候補A

 

全日本時計宝飾眼鏡商業協同組合連合会組合(略称 全時連)発行

 

時計修理学科試験問題&解説集/増補版

 

こちらも、残念ですが難有りの、現在廃版&在庫無し(泣)

 

参考価格 ¥5,775(税込・送料抜) 

 

【5段階】

 

オススメ度     ☆☆☆☆☆ (※入手困難なため)

 

入手難易度    ★★★★★

 

3級お役立ち度  ☆☆☆☆☆ (※内容未確認のため)

 

※候補@Aは当時セット価格だと\9,450(税込・送料抜)でしたので、候補Aはジャンル上「試験問題集」ですが、こちらの教科書項目でご紹介しています

 

 

候補B

 

雇用促進事業団職業訓練部 編

 

電気時計及び修理法

 

発行年はレトロですが、電気の基礎知識などもまんべんなく網羅されていると思います。

 

原子時計が世に出回っている時代といえど、電気や時計の基本的な構造は変動するものではありません。

 

なので、初版発行年が昭和49年・第2版が昭和58年という点に関しては、さほど気にする必要はないと思います。

 

参考価格 ¥1,274(税込・送料抜)

 

【5段階】

 

オススメ度     ★★★★☆

 

入手難易度    ★★★★☆

 

3級お役立ち度  ★★★☆☆

 

購入先についての最新情報

 

私が入手した時点では「財団法人 職業訓練教材研究会」に在庫があったのですが、確認したところ、現在在庫ゼロ!

 

ただ、他の入手ルートでは見かけましたので、現段階は入手難易度★4つです。が、状況によっては今後★5つに変更する可能性があります。

 

お手数ですが、まずは下記お問い合わせ先で在庫をご確認くださる方がいいと思います。

 

一般財団法人 職業訓練教材研究会HP

 

 

 

 

≪問題集≫

 

試験という関門をくぐる際、くどいほど耳にしておられると思います。

 

……が、あえてこちらでも申し上げます。

 

「過去問」を攻略せよ!!

 

過去に出題された問題は、お宝の山です。

 

というか、受験者の方が、大切な内容をきちんと把握しているかどうかを問うために過去出題されてきたものの集大成なのですから、ヒント山盛りです。

 

候補@

 

各都道府県の「職業能力開発協会」で保管されている、前年度限定の試験問題&解答のコピー

 

 

試験開催都道府県でなくても入手可能なのがありがたいです。

 

コピー代金が発生する所もあると思いますが、それでも数百円程度とリーズナブル。

 

が、あえてつける難クセ。

 

・前年度限定 (←=それ以前の過去問は入手不可能)

 

・問題に対する解答の解説がない!! (←これ、かなり痛いです……)

 

【5段階】

 

オススメ度     ★★★★☆

 

入手難易度    ☆☆☆☆☆

 

3級お役立ち度  ★★★★☆

 

 

前年度試験問題&解答コピー お問い合わせ先
都道府県職業能力開発協会の所在地及び電話番号

 

 

候補A

 

中央能力開発協会(JAVADA) 発行

 

○・○年度 3級技能検定試験 問題集

 

参考価格: \1,620 (1冊あたり・送料別)

 

2年度ごとに第1集・第2集と分けて発行されていますが、時計修理技能士の問題集は大抵第1集に収録されている模様です。

 

……でも、収録職種をよくご確認の上選択してくださいね。

 

ここで入手できる過去問、なんと最大6年分!!

 

(※1冊につき2年分が収録されている関係上)

 

アツいです!

 

ですが、やはりここまで揃っても難点はあり。

 

・希望受験職種以外の過去問と解答も、もれなくセット (20職種前後)

 

・こっちにもやっぱり、問題に対する解答の解説がない!!

 

  (↑ 是非付けて欲しい内容なのですが……)

 

【5段階】

 

オススメ度     ★★★★★

 

入手難易度    ★☆☆☆☆

 

3級お役立ち度  ★★★★☆

 

この過去問、受験希望職種以外も収録されていますが、世の中の様々な職種にも目を向けるチャンスでもあると思います。

 

また、将来何かをきっかけに、他の検定試験にチャレンジする日が来るかもしれません。

 

そういう意味で、他のページもとても興味深く読ませていただきました。

 

お問い合わせ・購入先はこちらになります

 

中央能力開発協会 図書センター

 

 

候補B

 

九州学術研究所 発行

 

エクセル教材時計修理技能士 1・2・3級

 

参考価格: \1,008

 

エクセルデータをダウンロードするタイプです。

 

1問1答式で、問題と解答に合せ、待望の解説付!!

 

本試験1回分と同じ問題数があります。

 

しかも、時計用語集もついています〜〜!

 

……強いて申し上げるなら。

 

・タイトル通り、もれなく「2級と1級の問題・解答・解説」もセット

 

・問題数がもう少し多いと、もっと嬉しいかも

 

という点ですが。

 

「2級と1級の問題・解答・解説」に関しては、将来に向けての知識としてマイナス要因どころか、むしろセット歓迎かと。

 

【5段階】

 

オススメ度     ★★★★★

 

入手難易度    ★☆☆☆☆

 

3級お役立ち度  ★★★★☆

 

お問い合わせ・購入先はこちらになります

 

九州学術研究所 「時計修理技能士 1・2・3級」

閑話

激しく脱線します。

 

 

一応、個人的なオススメ勉強方法は「過去問題を網羅する」ことです。

 

なぜなら、試験にチャレンジできる回数が、他の技能検定に比べて少ない上、入手可能なテキストが圧倒的に少ないからです。

 

が……勉強の進め方は、十人十色。

 

そして、受験を目指す目的も環境も、もっと細分化されていることでしょう。

 

「ここで紹介された通りのことなんか、やれるかボケ!!」と思ったら。

 

紹介通りでなくて大丈夫です。

 

「勉強」なんて、「自分自身が求めている」と思った時点で、「自分流の方法」で、がっつりやったらいいと思うのです。

 

……誤解しないでください。

 

嫌味などではありません。

 

例えば、勉強する環境ひとつ取っても。

 

自分が「勉強しにくい環境だな〜〜」って思うなら、しやすい環境を整えてからでいいのです。

 

「音楽聴きながらでないとうまく頭に入らない」=好きな音楽、聴きながらでいいのです。

 

「勉強する前に、部屋の片付けが気になる」=気になる所、片付けてからでいいのです。

 

「仕事や家事に追われて、自分の時間が取れない」=……これって本当にしんどい環境だとお察しします……が、わずかな時間をつなぎ合わせながらでもいいのです。

 

 

でも。

 

もしも、あなた自身の中で、真に「必要」と感じた瞬間があるのでしたら。

 

その瞬間に編み出した勉強方法こそが、他の誰も真似できない、オリジナルの最短最善の吸収方法なのだと、私は心から思っています。

 

 

とか、偉そうに知った風なことを申しておりますが。

 

 

私は過去、「学習塾の先生」などという、今思えば分不相応過ぎて恥ずかしい職業に就いていた時期があります。

 

何もかも、当時縁のあった生徒達から、逆に学ばせていただいた経験です。

 

「出会い」=「経験の糧」。

 

本当にありがたいものだったと感謝しています。


TOP リンク集 椿(?)の観察日記