時計の囁きを聞きたい皆様に……

3級の合格率

合格率。

 

「知らないと、取り掛かりにくい」という方もいらっしゃるかと思いますので、管理人の方で個人的に調査したデータを基に算出します。

 

但し、

 

・関西圏の某受験地1ヶ所

 

・3級のみ

 

・2010以降の某年度 連続2年分の平均値

 

という制約付きです。

 

あくまで一個人が算出したものであり、職業能力開発協会から正式に発表のあったデータではありませんので、その点は何卒ご了承ください。

 

《初回受験》

 

・筆記・実技とも合格 → 約75.7%(=一発合格の方)

 

・筆記のみ合格 → 約21.4%

 

・実技のみ合格 → 0%

 

《二回目受験》 ※片方合格後のみ

 

・実技のみ → 約58.3%

 

 

《補足》

 

上記データに関して、一部補足します。

 

@一見すると、一発合格のパーセンテージが高めな印象を受けますが、これは「『時計修理』というジャンルに特化した知識と技術を備えた方々が、集中して受験する試験」であることを考慮すれば当然の現象であり、一言で「誰もがチャレンジしやすく、合格しやすい試験」というニュアンスで片付けるのとは、少し違うのではないかと思います。

 

A初回受験においては、2年通じて「実技のみの合格率が0%」。

 

逆に言えば、

 

・「筆記試験の合格率」が大変高い傾向を持つ

 

・「実務経験の規定」が変更されても、技術面の研鑽は従来と変わらず必要

 

という試験である、ということです。

 

B「筆記試験のみ」のリベンジ試験(=一部合格後の再受験)は、調査年度に限り再受験者の参考データがありません。(※いらっしゃらなかったのです)

 

C「実技試験のみ」のリベンジ試験に関しては、もう少しデータが必要かと。

 

……と申しますのも、年度別に算出すると、

 

とある年度の合格率 → 16.6%

 

他方の年度の合格率 → 100%

 

となり、実はかなり両極端な結果だったのです。

 

2年分の平均は算出したものの、参考には少々弱いかな、と思います。


TOP リンク集 椿(?)の観察日記